心に残った医療の話
心に残った医療の話

島田市の眼科の緑内障手術の特徴

緑内障は水晶体が加齢とともに白く濁ってしまう病気であり、これは自然に治る事は無いため改善するためには手術を行うしかありません。

この際には濁った水晶体を取り除き、人工のレンズを取り付けることになりますが、このレンズは水晶体のように自由にピントを調節することができないため、従来のように見える事はないと言う問題があります。

そのため、対象となる距離に応じてメガネを使用することが必要であり、不便さを感じると言う人も多いものです。

最近では、多焦点眼内レンズも比較的よく利用されるようになりました。

これは2つ以上の位置に焦点を結ぶことができるレンズであり、これまでの単焦点レンズに比べてより水晶体の見え方に近いものとなっているのがポイントです。

しかし実際には2つまたは3つの位置に焦点を結ぶことしかできないため、本来のように様々な場所に6段階に結ぶと言うことができず、その見え方に違和感を感じることも少なくありません。

そのため実際には、眼鏡を使用しないとはっきりとは見えなくなってしまうと言うことも多くなっています。

この島田市の眼科では多焦点眼内レンズを患者の希望に応じて使用していますが、事前にその見え方を十分に説明し、デメリットなども確実に伝えて施術を行っているのが特徴です。

一般の眼科の中には新しい技術を利用しているものであるため、より性能が良いと紹介していることも多いのですが、そのために違和感を感じている人も多くなっているのが実態です。

この島田市の眼科ではデメリットも含めて適切に伝えて手術を行っているため、信頼できると評判となっています。